BLOG

今朝は寒かった!!  大寒

2022/01/20

二十四節季の「大寒」を迎えたけさ、全国的に冷え込みが強まり、北海道はマイナス30℃近くまで下がった所も。伊豆大島にある大島空港でも氷点下の冷え込みになりました。

 

寒さの尺度

気温が下がると、どのような影響があるのか、およその目安です。

◆氷点下 4℃以下・・・水道管の凍結

◆氷点下 6℃以下・・・窓霜が付きはじめ、炭酸飲料が凍る

 ◆氷点下10℃以下・・・ビールが凍る

 ◆氷点下15℃以下・・・ダイヤモンドダストが始まる

◆氷点下20℃以下・・・顔を出して歩けない、眉毛や前髪に霜がつく

 ◆氷点下25℃以下・・・凍裂(大木がはじけるような音を立てて裂ける現象)が始まる

◆氷点下40℃以下・・・小鳥やカラスが凍死して落ちる

寒さの尺度(日本気象協会)

 

歴史上の今日 1月20日 

2021年

ジョー・バイデンが第46代アメリカ合衆国大統領に就任。

2017年

ドナルド・トランプが第45代アメリカ合衆国大統領に就任し、同国の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)脱退を表明。

2015年

ISILによる日本人拘束事件:ISIL(IS)が日本国民と日本政府に向けたビデオを発信し、メンバーと思われる男性が72時間以内に2億ドルの身代金の支払いがないと人質を殺害すると述べた事件が起こった。

2009年

バラク・オバマが第44代アメリカ合衆国大統領に就任。アメリカ史上初の黒人の大統領。

2003年

第65代横綱貴乃花光司が引退。

2001年

ジョージ・W・ブッシュが第43代アメリカ合衆国大統領に就任。

1996年

ヤーセル・アラファートがパレスチナ自治政府議長に選出。

1993年

ビル・クリントンが第42代アメリカ合衆国大統領に就任。

1992年

エールアンテール148便墜落事故

1989年

ジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ|ジョージ・ブッシュが第41代アメリカ合衆国大統領に就任。

1987年

ズ・ダン号事件が発生。

1986年

天王星の衛星「コーディリア (衛星)|コーディリア」と「オフィーリア (衛星)|オフィーリア」をボイジャー2号が撮影した写真の中から発見。

1981年

郵便料金が値上げ。はがきが20円から30円(3月31日まで。4月1日からは40円)に、封書が50円から60円になる。

1981年

イランアメリカ大使館人質事件:人質52人が444日ぶりに解放。

1981年

ロナルド・レーガンが第40代アメリカ合衆国大統領に就任。

1980年

ジミー・カーター米大統領がモスクワオリンピックボイコットの方針をアメリカオリンピック委員会に伝達。

1979年

奈良市で『古事記』の編者太安万侶の墓誌が出土。

1977年

ジミー・カーターが第39代アメリカ合衆国大統領に就任。

1976年

大和運輸(後のヤマト運輸。法人としては現在のヤマトホールディングス)が「宅急便」のサービスを開始。

1969年

東大紛争:東京大学が入学試験の中止を決定。

1969年

リチャード・ニクソンが第37代アメリカ合衆国大統領に就任。

1961年

ジョン・F・ケネディが第35代アメリカ合衆国大統領に就任。

1956年

将棋の王将戦で升田幸三が大山康晴名人を相手に香を引いて勝利。

1955年

飯田線田本駅 - 門島駅間で電車が落石に乗り上げて脱線転覆。天竜川へ転落して死者2人、重軽傷27人。

1954年

戦後初の地下鉄、東京メトロ丸ノ内線|営団地下鉄(現 東京メトロ)丸ノ内線の池袋駅〜御茶ノ水駅間が開業(同時に渋谷駅〜浅草駅間の旧地下鉄線を銀座線に改名)。

1953年

ドワイト・D・アイゼンハワーが第34代アメリカ合衆国大統領に就任。

1945年

第二次世界大戦:ハンガリーが枢軸国から離脱。

1944年

第二次世界大戦:イギリス空軍がベルリン空襲。2,300トンの爆弾を投下。

1942年

ヴァンゼー会議でホロコーストが最終決定。

1941年

フランクリン・ルーズベルト米大統領が、史上初めて3期目に突入。1945年の同日に4期目に入る。

1937年

フランクリン・ルーズベルト米大統領の2期目の任期が始まる。アメリカ合衆国憲法修正第20条|憲法修正第20条が初めて適用され、任期開始が3月4日から1月20日に変更。

1936年

エドワード8世 (イギリス王)|エドワード8世がイギリス国王に即位。

1932年

福岡県飯塚市が市制施行。

1927年

春秋社「世界大思想全集 (春秋社)|世界大思想全集」創刊。

1925年

日ソ基本条約が締結される。

1924年

国共合作が成立。

1918年

山形県朝日村 (山形県)|朝日村(現:鶴岡市)の大鳥鉱山で雪崩が発生。死者154人。

1917年

インドネシアのバリ島でマグニチュード|M6.8の地震、約1300人死亡。

1892年

マサチューセッツ州スプリングフィールド (マサチューセッツ州)|スプリングフィールドのキリスト教青年会|YMCA訓練校で、同校講師ジェームズ・ネイスミスが考案したバスケットボールの初の公式試合が行われる。

1891年

国会議事堂|帝国議会議事堂(第一次仮議事堂)が漏電により全焼

1841年

イギリスが香港を占領。

1777年

アメリカ独立戦争:ミルストーンの戦い行われる。

1320年

ヴワディスワフ1世 (ポーランド王)|ヴワディスワフ1世がポーランド国王|ポーランド王に即位。

1265年

シモン・ド・モンフォールの主導で、ウェストミンスター宮殿にて全国から選出された貴族の代表者が会合。最初のイギリス国会と看做すこともある。

1226年(嘉禄元年12月21日 (旧暦)|12月21日)

鎌倉幕府が評定衆を設置する要出典